One Minute Astronomy ~MBA天文家の1分間天文教室

MBA天文家Ray(星のソムリエ®星空案内人)が宇宙と星空の不思議をわかりやすく解説します

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

三垣二十八宿とは何??~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*三垣二十八宿とは何?三垣二十八宿は「さんえんにじゅうはっしゅく」と読みます。古代中国には星宦という星座があり、天球を三分割した三垣と天球上の月の通り道にある28個の星座を二十八宿と呼びます。三垣は天球を三区画に分けて「紫微垣(しびえん)」、…

ナスカの地上絵は何故描かれたの?~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*ナスカの地上絵は何故描かれたの?ナスカ地上絵はペルーの砂漠の地表に描かれた動植物や幾何学図形の絵です。ハチドリやコンドルなど千数百点の膨大な数が残されていて、今から約2000年前に描かれたと言われています。乾燥地帯で殆ど雨が降らず、荒野で野生…

6月の星空の見どころは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)1分間天文教室

*6月の星空の見どころは?6月は梅雨で星が見える時は少ないかもしれません。天気が良い時はぜひ夜空を見上げてみましょう。 ■星空カレンダー6/5 芒種(太陽黄経75度)6/6 新月6/10 入梅(太陽黄経80度)6/14 上弦6/15 水星が外合6/20 アンタレス食6/21 夏至(…

二十四節気とは何? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*二十四節気とは何?二十四節気とは太陽の位置で一年を24分割した暦の呼び名です。太陽の黄道上の動きを15度毎に24等分して決めています。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらに季節をそれぞれ6つに分けます。春分、秋分、夏至、冬至などは季節の節目とし…