One Minute Astronomy ~MBA天文家の1分間天文教室

MBA天文家Ray(星のソムリエ®星空案内人)が宇宙と星空の不思議をわかりやすく解説します

2023-01-01から1年間の記事一覧

2024年1月の星空の見どころは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

新たな一年が始まります。視線を上げると運気も上昇すると言われていますので、新年の晴れやかな気持ちで夜空を見上げて見ましょう。 ■星空カレンダー1/1の初日の出は東京で6:50です。富士山山頂では6:42です。富士山は標高が高く地平線が下がるため、若干早…

クリスマスは何故12月25日なの?キリストの誕生日ではないって本当? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*クリスマスは何故12月25日なの?クリスマスとはイエス・キリストの降誕祭のことです。イエス・キリストの誕生日は聖書に記述がないので、クリスマスは正確にはイエスの誕生日ではなく、降誕したことをお祝いする日となります。では、何故12月25日になったの…

冬至は何故毎年日付が変わるの? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*冬至は何故毎年日付が変わるの?冬至とは太陰太陽暦の二十四節気の一つで、北半球では日の出から日の入りまでの時間が最も短い日のことです。昼夜が長さが変わるのは地球の地軸(回転軸)が傾いているからです。地球は23.4度右に傾いて、太陽の周りを反時計…

ふたご座流星群の正体とは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*ふたご座流星群の正体とは?流星群とは彗星の通りに漂うチリが地球に衝突して大気圏に突入する時に光る現象です。ふたご座流星群はかつて彗星であった小惑星ファエトンと地球の公転軌道が交差する時に見られます。流星群は放射点がある星座の名前から名付け…

流星群は何故決まった時期に見えるの? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*流星群は何故決まった時期に見えるの?流星は流れ星とも言います。その正体は宇宙空間にある直径1ミリから数センチのチリです。流星はチリが地球に飛び込んで来る時に大気圏に衝突し、高音になって気化する時に光を放つ現象です。中には燃え尽きずに地面ま…

2023年12月の星空の見どころは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*12月の星空の見どころは?冬は星空が美しく見える季節です。寒いですが防寒対策をしっかりして、澄んだ夜空を見上げてみませんか。 ■星空カレンダー12/4は水星が東方最大離角となり、太陽から最も離れて見えます。夕方西の低空を見て見ましょう。12/5~12/20…

世界最古の星座とは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*世界最古の星座とは?星座はいつ出来たのでしょうか?その起源はとても古く、古代メソポタミアで生まれました。時代は紀元前3000年前ですので、今から5000年も前のことです。バビロン近郊で発掘された粘土板集にさそり座やペガスス座などのことが書かれてお…

宇宙と星空への想い ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室

*宇宙と星空への想い私の幼い頃の夢は「宇宙飛行士」か「天文学者」で、宇宙や星座の本を夢中で読んでいました。小学生の時には天体望遠鏡を買ってもらい、両親と初めて土星の輪を見た時は感動しました。大人になると日々が忙しく、夜空を見ることは少なくな…

お問い合わせフォーム / Contact Form

読み込んでいます…

プライバシーポリシー

【One Minitue Astronomy】 プライバシーポリシー 【One Minitue Astronomy】(以下「当ブログ」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の…